NOWEST PLANTS

NOWEST PLANTS

NOWEST PLANTS

NOWEST PLANTS

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

NOWEST PLANTS

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • Haworthia reinwardtii ハオルチア 星の林

    ¥3,000

    SOLD OUT

    ハオルチア 星の林 小型の羽織るチアを改変小鉢に仕立てました。 小型の多肉植物で白い斑点が特徴的です。 土が乾いてから水をあげて下さい。 日のよく当たる窓際で管理するのが良さそうです。

  • Pilosocereus azureus アズレウス 金青閣

    ¥8,500

    SOLD OUT

    水色に金色の棘が映える柱サボテンです。 水やりはほとんど必要なく、冬は水やりなしで管理できます。水捌けが悪いと腐ってしまうため、軽石に植え付けるなど、非常に水捌けの良い用土に植えると安心です。 日光はよく当てたほうがいいですが、真夏の直射日光は避けてください。

  • Euphorbia Obesa ユーフォルビア オベサ 有田焼 改変鉢仕立

    ¥5,000

    有田焼の夫婦湯呑みの改変鉢に仕立てたオベサです。こちらは小さい方の湯呑みを使用しています。 夫婦湯呑みを使用していますが、オベサの雌雄はまだ不明です。 ※器の底には穴あけ加工がされていますので、そのまま育てていただけます。

  • パキポディウム ロスラーツム

    ¥6,000

    SOLD OUT

    パキポディウム ロスラーツム ぷっくり丸くなるというよりも、成長するにつれて枝分かれしていくタイプのパキポディウムです。 幹の棘がかっこいいです。

  • アガベ 雷神錦

    ¥2,500

    SOLD OUT

  • Pilosocereus azureus アズレウス柱 サボテン

    ¥25,000

    Pilosocereus azureu アズレウス柱サボテン 青磁色が特徴的なサボテンです。 原産地はメキシコで、大型になると10mほどにもなります。

  • Strelitzia nicolai ストレリチア オーガスタ(ニコライ)

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ストレリチア オーガスタ(ニコライ)

  • Anoectochilus roxburghii goldveintype

    ¥4,000

    SOLD OUT

    Anoectochilus roxburghii Gold Vein Type アネクトキルス ロクスバギー ゴールドベインタイプ 金色の葉脈が細かく入るジュエルオーキッドです。 写真6、7枚目の親株からトップカットし、養生後に出品しております。 こちらの植物は多湿環境を好む植物です。 以下の育成環境を維持するようにお願いします。 温度20〜30° 湿度70%以上 直射日光は避け、明るい室内で管理をお願いします。 配送時に土こぼれや箱内に汚れが付着する可能性がありますが、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

  • コルジリネ レッドスター

    ¥6,000

    SOLD OUT

    コルジリネになります。 オーストラリアの植物 ■特徴 キジカクシ科コルジリネ属寄せ植えや庭のカラーリーフとして人気な「コルジリネ・レッドスター」。存在感がある上に耐暑性・耐寒性・乾燥に強いのでお庭のアクセントにおススメ! ■置き場所 日当たりの良い場所で管理してください。 ■水やり 暑い時期は土の表面が乾いたらたっぷりと与えて下さい。涼しい時期は乾燥気味に。 コルジルネ・レッドスターはキジカクシ科コルジリネ属の観葉植物です。 学名は「Cordyline fruticosa」で、別名を「コルディリネ」、 和名では「千年木(せんねんぼく)」と呼ばれています。 原産地はアジア、オーストラリアです。

  • Phymatosorus scolopendria

    ¥4,500

    熱帯性のシダの仲間です。岩の上などに自生し、草丈40cmほどとなり、濃緑色の硬い葉をたくさんつけます。日向でも日陰でも生育する丈夫なシダなので、インテリア観葉として楽しめます。地域により変異の多い品種ですが、お届けするものはややカールするようにねじれた葉の品種です。 学名:Phymatosorus scolopendria 越冬温度:5度 管理方法: 室内の暖かい場所で管理してください。春から秋にかけては、土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでしっかりと水やりしてください。受皿や鉢カバーに戻す際はしっかりと水を切り、受け皿内に水がたまった状態にならないようにします。冬は鉢土がしっかりと乾いてから、同様に水針します春と秋に根元に緩効性肥料を施してください。

  • ブーファン ハエマンソイデス ディスティカ 交配種

    ¥12,000

    ブーファン 交配株 ハエマンソイデス ディスディスティカ こちら交配種の実生株になります。 ブリーダーによるとウェーブは強めに出るのでは との事でした。 まだまだ子株ですが長く付き合うのには大変面白い 株だと思います。根もしっかり出ており既に葉っぱも展開してきております。 風通しの良い場所で光をたくさん浴びさせて、 成長期には水をタップリあげてください。 休眠期には水を切って育ててください。 冬は室内管理でお願いします。

  • 原種 大株 ディッキア・マグニフィカ:Dyckia magnifica

    ¥19,500

    ディッキア・マグニフィカ:Dyckia magnifica 歯がとても鋭く雨に濡れるとメタリックになり 大変カッコいい株です。 鉢を変えたら見応えも出て大変おすすめの一品です。 ティランジアと同じブロメリアの仲間で、中南米の山岳地帯などで自生しています。 動物を寄せ付けないよう発達したトゲが特徴で、大変タフな植物です。 暑さにも寒さや乾燥にも強く、夏は慣らすと直射日光でも葉焼けしにくく、 冬は5度を下回らなければ大丈夫ですが、霜には注意してください。 徒長防止のため冬は水を切って栽培します。 水やりはトリコームが剥がれないように、葉に直接与えず株元に水をやります。 葉水をやる場合は霧吹きがおすすめです。

  • 原種 ディッキア choristaminea コリスタミネア

    ¥3,000

    SOLD OUT

    ディッキアの原種コリスタミネア になります。 特徴は葉が硬く、細いタイプのディッキアです。 原産地はブラジルです。 トリコームは若干なってますが葉っぱが 薄緑でとても綺麗な株です。 まだ子株なのでお安くさせていただきます。 この機会におひとつ如何でしょうか?

  • アガベ チタノタ ホワイトアイス

    ¥7,500

    SOLD OUT

    Agave Titanota Whiteice 以前に五反田のイベントにて子株を購入して 2年目になります。 ブリーダーの方によると輸入株の子株ということでしたのでこれから締めて育でて、仕立てたら見応えが出てくると思います。 ぜひコレクションに追加してみてはいかがでしょうか?

  • プヤ メディカ

    ¥5,500

    SOLD OUT

    パイナップル科 チリ原産   Puya medica プヤは南米の高山地帯に自生するパイナップル科の植物です。鋭い鋸歯の付いた葉は危険ですが、ロゼットを形成し、美しい姿です。幼少期はディッキアのような姿ですが、成長すると太い幹上がりの姿になってアロイフォリアなどに似た姿になります。成長はとてもゆっくりです。 <管理> 日当たり、風通しの良い場所で育てます。暑さ、寒さ、乾燥にとても強い植物です。鉢土がよく乾いてから水を与えます。株が大きくなれば屋外でも冬越し可能です。

  • Pellionia sp. ②

    ¥2,500

    Pellionia sp. ペリオニア sp. ペリオニアのトップカットを養生したものになります。 節ごとに気根が出ていますのでカットして増殖も容易かと思います。 パルダリウムの壁面などにいかがでしょうか。 長さ:約20cm 抜き苗を水苔で包んで発送いたします。

  • Pellionia sp. ③

    ¥3,000

    Pellionia sp. ペリオニア sp. ペリオニアのトップカットを養生したものになります。 節ごとに気根が出ていますのでカットして増殖も容易かと思います。 パルダリウムの壁面などにいかがでしょうか。 長さ:約30cm 抜き苗を水苔で包んで発送いたします。

  • アグラオネマ ピクタム 札落ち

    ¥3,000

    SOLD OUT

    アグラオネマの子株です。 特にネームはありませんが常湿で管理していた 株を刻んだ一つです。柄はこれからですがピクタム を始めるのには最適な株です。 葉が1枚展開しています。

  • アガベ チタノタ

    ¥7,000

    SOLD OUT

    アガベ チタノタ ブリーダーから分かて貰った株です。 レッドキャットに似た特徴を持っています。 子株ですがこれから期待できる株です。

  • Dyckia’Samurai’ ディッキア サムライ

    ¥7,200

    SOLD OUT

    Dyckia ‘Samurai’ ディッキア サムライ 名前の通りカッコいい株です。 まるで野武士の様な野生さの中に一筋の 凛とした何かがあります。

BLOG
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© NOWEST PLANTS

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Plants
  • Caudex
  • Dyckia
  • Agave
  • Mist plants
  • Dry plants
  • Aroid
  • Orchid
  • Euphorbia
  • Cactus
ショップに質問する